トップページへ戻ります。
ランエボオーナーズクラブ槍騎兵所属の皆さんと車の紹介です。
 サーキット部隊  ジムカーナ部隊  ランエボ

サーキット部隊:メンバーも増え、中隊が発足?してきました。名前募集してます。
足回りがアラゴスタな チーム伊勢えび ムーミン隊員@えび1号  ぜろ隊員@えび2号  せいごー隊員@えび3号
ブレーキトラブルな ブレーキ中隊(仮称) みはら提督@液吐出キャリパー  むらっち隊員@壊滅ローター
コース途中に名前をつける 命名組(仮称) のぶ隊員@のぶコーナーinAP  HONDA隊員@HONDAシケインinHSR  lan@lanストレートinAP
今のところ未分類(命名組に入らないよう注意しましょう) ねこバス隊員  まこ隊員  ますやん隊員  たじ隊員  恒隊員  なぎ隊員New!!
恒隊員(熊本支部) W GSR
 とっても礼儀正しい恒さんです。 数年前のAP初走行以来、久々のサーキットだそうです。無事?HSRで復活されました。
 カメラ忘れて写メール画像で申し訳ないです。 (そのうち撮り直します。)
なぎ隊員(熊本支部) X GSR New!!
この度、HSRサーキット初走行。
ねこバス隊員(博多支部) Y GSR
ねこバスさんは、エボも好きですが、カメラとお馬さんも大好きです。
  
 馬について相当詳しいです。管理人は1万円預けてます。(詳しくはねこバスHpへ) あと、カメラも相当詳しいです。管理人はサーキットでクルマの走行写真を撮ってもらってます。現像もしてもらってます。
 でもエボも大好きで、サーキットでちゃんとSタイヤに履き替えます。とてもイイヒトで、管理人はその人格に相当興味をそそられます。色々とお世話になりっぱなしで、有り難うございます。
せいごー隊員(熊本支部) V GSR
えび3号機です。
  
 せいごーさんはいつもニコニコ・・・でも、ダッシュボードの上の大きなタコメーターに威嚇される管理人です。(^^ゞ せいごーさんのツーリングの計画は天候まで加味された時間割で、段取りは完璧です。
むらっちさん(博多支部) U GSR
むらっちさんはブレーキに厳し〜ぃお方です。こんなになっちゃいました。↓
  
 ブレーキローターがレコード盤どころか、おろし金みたいになっているのに、
『もう1本走ろうかと思ってるんですよぉ〜』 と言いました。私はすぐにとめましたが、最初は聞く耳持ちません。
何度か言ってるうちに 『やっぱりやめときます。』 と納得されました。ラジアルタイヤのEvoUでAP22秒台、HSR36秒台で走るからこんなになるのでしょうか。
ぜろ隊員(熊本支部) TME GSR
2002/12/15 HSRにて自己ベスト更新!スピードリミッターに当たりながら大健闘でした。えび2号です。 v(~.~)v ウッピュ〜 最近はサーキットばかりです。
  
 これほどまでに、『タイヤ足掛け』 が似合うヒトは他に居ません。(マジで似合ってます。)そんなぜろさんは、とってもイイヒトです。lan@管理人、責任を持ってお勧め致します。そうそう、某掲示板のバグもちゃーんと見つけちゃいます。
 あと、ぜろさんは色々なメーカーのクルマに乗っています。FC、R32GT−Rにも乗ってました。あと、ぜろさんは色々な言葉も知ってます。C言語、★?語、△■語・・・流石はぜろさんです。
まこ隊員(博多支部) Y GSR
オートポリス出撃前のショットです。まこ隊員のクルマは『えぼえぼ〜』と言うらしいです。
  
 まこさんは、槍騎兵福岡支部の初代支部長です。周りへの気配り、BBSの書き込みを読むたび、『なんて暖かいヒトなんだ〜』と思います。
 意外にも相当な酒豪らしいですが〜、記憶が無くなってもいいヒトなんでしょう。できることなら、ヒノキ湯舟の日本酒風呂にでも浸からせてあげたいと思います。
のぶ隊員(博多支部) Y GSR
悩みのタネは 『ジャッキが、、ジャッキがぶつかるっ!!』
  
 走った時は、『走った後の一服はサイコーですもんねーーーがはははっ!!』 
自分が走れない時は、『この雰囲気もイイもんなぁ!!』 という無類のサーキットマニアであります。愛機はEvoY限定のZeroFighter仕様(ラリーアートパーツ満載の純正改造車)であり、何の不満も無かったのですが、、、、オーリンズの車高調を入れてからというものの、最近はリップスポイラーの低さに相当悩んでおられ、困った顔 (@_@) をします。
 車高が低い車に出くわせば、『うわぁ、これどれくらい落ちてますかぁ??』などと言いながら、タバコの箱を地球に置いて自分のと比べたりする・・・・悩み多き??○○歳。
みはら提督 (熊本支部) TME GSR
チョコレートケーキを堪能される提督と、最強?のお守り。
  
 ツボにはまる気の利いたボキャブラリーの豊富さに日ごろより脱帽致しております。(さすが立命館大学、最終学歴は自動車ガッコ・・・頭イイのね。) 車と違って、環境に優しいキャラクターをされており、物静かであります。がっ、サーキットは別人の様にぶっ飛ばします。
 一方、突然ピットインするやいなや、まったりドアを開け、『あのぉ、ぶれーきが、がたがたゆぅ〜 (~.~) 』と、ひょうひょうと落ち着いてます。 でもやっぱり一人で走行会に参加したりするスピード狂なんです。
 何とも味わい深く&まったりとした人格。関係ないですが、酔っ払ったらどうなるのでしょう?1度見てみたいです。
ますやん隊員(博多支部) Y GSR
売り物のホイールをナデナデする↓ますやんさん。
  
 2001年よりHSRサーキット、MINEサーキットと着々とデビューを果たしました。2児のお父さんになって久しい今日この頃です。
 実はますやんさんの奥様、噂によるとますやんさんより速いらしい。 同乗したときには助手席から
『あなたっ!!遅いわっ!!もうっ!!なにやってんのよっ!!』
と、ゲキと共に右手も飛んでくるらしいです。(ホンマかいな・・・) その時ますやんさんは、
『ハイ、、、すんましぇん、、、』と素直に謝るそうです。。。
 でもある場所での走りを聞く限りは凄い飛ばすらしい。 そんなますやんさんが私は大好きです。奥様、なにやら、『子供産んだら、私も走るっ!!』 と前々からおっしゃっていたそうな・・・。近々、ますやんさんが子守・・・そして奥様が激走・・・なんていう風景が見られるやもしれません。
ムーミン隊員(大分本部) Y GSR
えび1号です。
  
 2002年2月11日の大雪の中、オートポリスサーキットまで、手前にある積雪の急坂をドアミラーを破損しながらこぎつけた根性!誠に素晴らしいです!! ムーミン隊員はそこまでして走りたいらしい。。。。。凄まじい気合・・・・にも関わらず、タイムアタックは雪で中止。
『アラゴスタなのにぃ〜!走れない!!』と心の中で叫ばれたでしょう、怒り出すかと思いきや、、、、何をしだしたかというと、、、、やっぱし・・・・切り文字ステッカーを作っているんです。 実は、ムーミン隊員はステッカーを作るのがとっても得意なんです。
たじ隊員(熊本支部) Z GSR
2002/12/15 初のSタイヤでの走行。オートポリスで自己ベスト更新!黄エボたじ号。
  
 たじさんは喋ります。とにかく喋ります。黙って聞いていればいつか止まる・・・そんな事思ったら大間違いです!!春夏秋冬・朝から晩まで、寝ている時を除いて24時間喋りっぱなしじゃないかと思います。一説によると、たじさんは黙らせると命が危なくなるらしいです。
 私はたじさんが大好きなので、生かしておくために、いつもは代わりの聞き役をあてがいます。こんなたじさんですが、口はとっても堅いんです。ホント、意外と固いんです。秘密は絶対守りますので、信用はおけます。
 ところがどっこい、ヒソヒソ話はできません!!なぜなら声が大きいからです。本人は
『俺には裏表がないからねぇ〜〜(^^)v〜〜』  と言ってはばかりませんが、、、、、関係無いと思います。
『俺にはイタリアの血が流れているからねぇ〜、だから喋るんだよぉぉ〜〜(^^)v〜〜』 とも仰ってましたが、、、、、これも全く関係ないと思います。
 言ったもん勝ち!!口は放し飼い!!オヤジギャグの混じったマシンガンスピーカーこと、饒舌たじ隊員・・・これでも一応フェラーリ乗りなの〜。(マジ)
HONDA隊員(博多支部) Z GSR
2002/12/15 オートポリスで自己ベスト更新!ブレーキPADを使い過ぎでローターにダメージ直前で交換!
  
 管理人とは10数年の付き合いになりますHONDA隊員、実は・・・みんな知らざる苦労人なんです。しかし、人前ではいつも笑顔を絶やしません。みんなの前では愚痴なんて言いません。とっても出来たヒトです。こんなヒトはなかなか居ません。
『大丈夫じゃないよなぁ?』と聞くと、
『いやぁ、なんとかなるっすよ。』と、ひとなつっこい笑顔で答えます。心が広いというのは、こーゆーヒトを言うのだと思います。
 そして、オイルとガソリンドーピングにこだわります。私が出走前、気が付くとHONDA隊員が小さなボトルを手に、
『lanさん、これ入れますぅ?効きますよぉ、入れませんかぁ?缶で買ったんですよぉ、いいっすよぉ〜。』−−−ドボドボドボ
『オイルはどうしますぅ?○○○買ったんですよぉ。今度いつ換えますぅ?いいっすよぉ。どこで換えますぅ?』
オイルとガソリンドーピングは是非ともHONDA隊員へ!!


ジムカーナ部隊:テクニシャンな方々です。
T.NAKAさん(佐賀支部) X RS
 RIGID−ROUTE3MINDSスペシャル。ジュニア戦参戦中。槍騎兵ジムカーナ部隊の中核マシンです。

 派手派手ですが、硬派な競技車両です。バキバキボキボキLSDの音がします。なんとこの状態でT.NAKAさんはスーツを着て通勤しています。もちろんエアコンなんてありません。ドアの取っ手はGSR仕様の白色です。(@_@)
 一本クヌギでは槍騎兵最速です。もちろん管理人はかないません。これぞ男の車です。
とりさん(佐賀支部) X RS
 最近VからXにスイッチしました!Vの時も速かったので、Xになって、もう手を付けられない気がします。2002年、ジュニア戦優勝に最終戦までからんでおられました。以下ご本人のコメントです。

もし、最終戦を私が優勝でライバルのインプが4位以下だと、私の逆転チャンプ。で、結果は・・・・・・・・・・4位でした。(涙)
1本目、トップと0.45秒差の4位。
2本目逆転を狙ってたんですが、雨が降ってきて意味無しのトライでした。(涙x2)
というわけで、シリーズ2位という結果で終わりました。
kazさん(佐賀支部) U GRS
 リヤにGTウィング、EvoVみたいなEvoUで、他と比べても妙に格好イイです。なんなんでしょう (^^??
三井三池オートスポーツランド大好きです。以下ご本人のコメントです。

ジムカ見習中です。(↑二人には到底敵わない)
まだまだヘタッピーですが、それなりに楽しみながら走行しています。
タイム出すのも大事だけど、楽しむのが一番!!
ストレス発散!!!(^_^;)
源ちゃん(長崎本部)


ランエボ
エンペラーさん(福岡県) WGSR
レプリカ仕様です。
薩摩えぼ七さん(鹿児島県) ZGSR
はるばる鹿児島から参上されました。
ミクリヤさん(福岡県) TGSR
銀のEvoT、なかなか居ないですね。
ko1さん(福岡県) WGSR
前はW、後ろはミラージュアルテッツァ、横はX
うめさん(福岡県) WGSR
オイルクーラー2機がけ、自作バルブ他
ミスターさとんさん(広島県) TMEGSR
なんか凄い・・・ク○コの様なカラーリング
楽太郎さん(長崎県) ZGSR
明るい強化HIDライト
こーくんさん(熊本県) ZGSR
500m先から判別可能、百式仕様
りょうさん(福岡県) ZGSR
チタンマフラー・幅80cmのバックミラーetc




  トップページへ