![]() コクピット周辺の紹介です P−LAPU ナビ コクピット周辺の様子
P−LAPU P−LAPUです。値段は全部で3万円(PC通信のためのシリアルケーブル別売り込み)で、カーショップではなく、対応しているサーキットで売ってます。(管理人はMINEサーキットで購入) 旧型と比較するとPCへのデーター転送機能(シリアル経由)が追加されてます。
ナビ SONYのDV−735です。車速センサーの配線については、ECU・オーディオ裏の配線・外し方・Sリミッタ解除を参照して下さい。 また、衛星を認識しなくなる(NAVIが自車位置を認識せず、車が動いても画面が動かず、NAVIとして全く機能しない)トラブルについて、対策法をメーカーに聞きました。 ネット公開できません。メールにてどうぞ。 バックセンサーの位置です。繋がなくても大丈夫らしいですが、繋いだ方がベターだと思います。助手席足下のカバーを外せば写真の様な配線が出てきます。(ECUやオーディオ裏にも無かったと思います。間違っていたらご指摘ください。) ![]() ![]() 右はナビが閉じている状態です。インダッシュディスプレイの設置は2DIN上段ですが、ディスプレイ画面そのものはその下の方から出てきます。SONYを選んだ理由のひとつです。機種によって上の方から出てくるものがあります。 ![]() ![]() 開いている状態です。デジタル時計は隠れませんし、ハザードも余裕で押せます。視認性も良好です。 |
|||