ランエボおやじとは?ココをクリック!! Greeting sentence

powered by lan




ランエボおやじ とは?

 ランエボおやじ とはこのホームページの名前です。私の名前ではないんです。 lan というのが私の名前です。(メールアドレスの lancer を略して lan) 管理人という言葉もよく出てきますが、これはホームページを管理運営しているヒトの事です。ここの管理人は私 『lan』 であり、ランエボおやじの全てのページを作成し公開しています。
 SLR というのは、私が長年所属しているクラブで、メンバーの持ちクルマはランエボ、FD(マツダのRX-7)などです。 正式な組織名称はドイツ語スペルで 『Shupper Leicht Racing』 と書き 『シュペール・レヒト・レーシング』 と読んでいます。その頭文字がSLR。 主な活動は、個々人でサーキットを走ったり、メンバーで共有するカプチーノという軽自動車で耐久レースに出ることです。




ランエボ とは?
 ランエボというのはランサーエボリューションというクルマのことです。 T〜]までざっと14種類あります。数字が同じでも何種類かあります。 【ランサーエボリューションZ GSR】 は 【ランエボ7】 とも 【エボ7】 とも、単に 【エボ】 とも言われたりします。 興味無いヒトに 【ランエボ】 と言っても解ってもらえませんが 【ランサー】 ならなんとなく解ってもらえますね。 また、\と\MRにはワゴンもありますが、ここではセダンのみ紹介します。

第1世代
CD〜CE系
T
U
V
第1〜第2過渡期
CN系
W
 
第2世代
CP系
X
Y
Y TME (通称TMEもしくはエボ6.5)
第3世代
CT9A系
Z
Z GT−A (AT車です)
[
[ MR (通称MRもしくはエボ8.5)
\
\ MR
第4世代
CZ4A系
]

第3世代のCT9A
 ランエボには縁あってU→Z→[MR→\と4台乗り継いできました。特に第3世代のCT9Aは3台経験したことから、この先、思い出深いクルマになるだろうと思います。

個人的意見です・・・
 第3世代のCT9A系でノーマルを残すチューニングベース車は、8MRか\が個人的にはイイと思います。 メーカーが出してきたCT9A最終モデルの9MRが\より悪いわけないですが、私の場合ECU・車高・エアロは換えてしまいます。 また、ACD・AYCがハードウェア的に変わった様子は無いみたいで(メーカーへも質問し、こちらでも確認した事も含め。配線の入りとかだけは違う可能性はあるかもしれませんが・・・)ソフトウェア的に変更されているだけの様です。

CT9Aの中で\を選んだ理由
 第3世代最終バージョンである9MRがMRの称号を冠したのに?と思うこと−−−それは、コンプレッサー入り口狭小化(マグ使用せず、レスポンス確保の対策?確かに\で憂慮するのは特にチタンマグのブロー→エンジンブローの問題ですが、なんとなく思い切りがない、現実よりも気持ちの問題。)、そして重量が10kg重くなったことです。(遮音材を全部剥げばイイ話ですがある程度の静かさは欲しい。で、\くらいの静かさがあれば私は満足。) 要するに、[から8MRのようなやる気満々 MR=ミツビシレーシング な感じが希薄に思えたのです。 8MRはマイベックじゃない4G63エンジン搭載車では色々な面で最強だと思います。

 書きたい放題書きましたが素人の戯言なので悪しからず。




お願い

 皆さんにお願いです。以下ご理解頂いたうえで閲覧ください。よろしくお願い申し上げます。
  1. 掲示板への書き込みは、読む側に怒りや不快感を引き起こすかもしれない言い回し・表現は避けて下さい。 それがきっかけで無用な論議が続く様であれば2003年7月と同じ処遇 (管理人らの権限により発言削除し、さらに数日内に掲示板を、その後ホームページを閉鎖) をとります。
  2. このホームページは趣味でやっています。(仕事ではありません。)状況によって突如閉鎖もあります。
  3. 記載内容は十分気をつけていますが所詮は素人の戯言です。Hpの記載を参考・マネなどが元でトラブルがあっても責任は絶対にもてませんのでご了承下さい。 
  4. 記載内容や画像などを無断転載・流用等しないで下さい。
  5. 掲示板についてお願い。(ネット初心者の方もいらっしゃいますので。)
    • 皆さんが読みやすい様に適度な改行やスペースを利用しましょう。(私も含め・・・)
    • 返事を頂いた方々にはお礼の意思を示しましょう。
    • new!! ツリー表示であるメリットを最大限に生かすため、返事はなるべく直接関連のある書き込みに対してお願い致します。なお、この理由により、ツリー構造を手直しさせて頂くことがありますが他意はありません。ご了承下さい。
    • new!! 書き込み頂く内容をテーマ別に色分けするようにしています。こちらも色を変更する手直しをさせて頂くことがありますが他意はありません。ご了承下さい。
    • 多くの方が不愉快・ふさわしくないと思える書き込み等については、管理人らの権限において突如削除することもあります。
    • 2ちゃんねるなどで用いられる用語・言い回しは便利なのですができるだけ避けて頂くようお願い致します。
    • ハンドルネームは他の方とダブらないような名前でお願いします。(例えば エボ8 えぼ6 エボ5乗り などはダブる可能性大です。)
    • new!! 近いうちにハンドルネームとIDを連動させ、セキュリティー管理する予定です。ご自分のお名前の大文字小文字、半角1byte文字か全角2byte文字など、常に同一であります様お願い致します。
    • 掲示板は多くの方が閲覧されています。コミュニケーションが気持ちよく行われますよう、皆さんのご協力をお願い致します。
 色々な情報・アイデア・ご意見等お待ちしてます。これからも 『ランエボおやじ』 をよろしくお願いします。m(_ _)m by lan@SLR2 管理人